11月20日総合病院にて安全教室を開催しました。

11月20日、病院と介護施設を併設の医療法人様の安全講習会を開催しました。
国土交通大臣認定の福祉有償運送運転者講習実施機関でもある
当協議会にお願いしたいとの事でご依頼を頂きました。
※コロナ禍での開催でしたが、万全の対策を行ない実施しました。
■参加者数:22名 ■タイムテーブル:座学2h、実技1h
■参加者:看護師、介護士、送迎担当者、事務職員
講習の様子
正しい着座姿勢と車いすシーティング説明の様子(看護師の方は特に熱心に聞かれていました)
座り直し介助方法やシーティング技術指導の専門機関や指導者が少ない事もあり徹底されていないのが現状
車いすの特性やメンテナンスの様子
車いす移動車の特装設備の操作方法やエマージェンシー対応
講習を終えてのご意見
患者様や施設利用者様と直接係わる方を対象とした専門的な講習でしたが、
高評価を頂きました。有難うございました。
トピックス・新着情報
2020-11-27
11月20日総合病院にて安全教室を開催しました。
2020-09-02
8月24日緊急避難時の安全運転講習を開催しました。
2020-05-25
サポカー補助金「後付け装置取扱取扱事業者」に認定されました。
